cap1

ガンプラ

第二十四回 リサイクル商品をリメイク エコプラ HGUCグフ

後半に続くという事で今回は、組み立て済み中古品のエコプラグフをリメイクしていきます。説明書はありませんが、大方付属品は揃っているようです。キットのベースは旧HG UCのグフですね。ではまず合わせ目を消していきましょう。肩アーマーはそのまま接...
ロボットプラモデル

第二十三回 星団の白い悪魔 wave 144分の1 L.E.D.ミラージュ

後半に続くという事で今回はこれです。ファイブスター物語より、L.E.D.ミラージュです。waveさんのキットを作るのは一応初めてとなります。マテリアル等は良く使用しているんですが。中身はこんな感じです。外装のパーツは半透明装甲を再現したもの...
ガンプラ

第二十二回 「忘れてねえよ」 HGブリッツガンダム

後半に続くということで今回は、組み立て済みのHGブリッツガンダムをリメイクしていこうと思います。これは以前、よくあるガンダムタイプを作りたい欲求が出た時に買った(やはりすぐには作らない)ものです。説明書や付属品もしっかりと付いているのは嬉し...
ガンプラ

第二十一回 週末モデリング HG ダブルオークアンタ

後半に続く今回は週末モデリングをしてみようと思います。よくある企画で、週末の2日間を使ってキットを1つ完成させようという感じです。私は不定休で単休の多い仕事なのですが、久しぶりに連休があったのでやってみようと思いました。で、キットはこれです...
ガンプラ

第二十回 桜色パール塗装をしよう HGファルシア

後半に続く今回はこれ、HGファルシアです。とりあえず作っていきましょう。中身はこんな感じです。ピンクですね、春らしくていいんではないでしょうか。では今回は光武改の時の塗装を応用して、パール塗装で仕上げようと思います。写真を撮り忘れたのですが...
その他

第十九回 バイクキットをカスタムしてみる アオシマ1/12HONDAモンキーカスタム

後半に続くという事で今回はこれです。2台目のバイクですね。アオシマさんのキットという事もありテンションも上がってきます。これはちょっと前に買って、とりあえず外装だけ塗装してクリアーを吹いてたものです。一回だけ磨いてます。今回はメッキを落とし...
その他

第十八回 ガムのおまけのプラモデルつくろう ガンダムアーティファクトザクキャノン

後半に続くという事で今回はこれです。ちょっと高めのガムを買ったらプラ制ミニキットが付いてきたのでそれを作りましょう。中身はランダムかと思って適当に買いましたが、ここに書いてあるんですね!まあザクキャノンでいいでしょう。箱を開けるとこんな感じ...
ガンプラ

第十七回 さすが良キット!雑にいじってもなんともないぜ!HGUCゴッグ

後半に続く今回はHGUCのゴッグを作ります。ちょっと時間をかけて制作している作品があったので、息抜きしたいなと思ったときに、積んであったものの中から適当に選びました。まあサクッと作っていきましょう!中はこんな感じです。シンプルな構造だけにパ...
ロボットプラモデル

第十六回 グッドデザイン賞のキットを作ってみる バンダイ60分の1イングラム

後半に続くという事で今回はこれ、バンダイ60分の1イングラムです。このシリーズのキットはプラモデルとして初のグッドデザイン賞を受賞したらしいですね!では作っていきます。中はこんな感じです。関節カバーはゴムパーツになっています。細かい色分け以...
ガンプラ

第十五回 シャアザクをリメイク作成 HGUCシャア専用ザクⅡ(旧版)

後半に続くという事で今回も組み立て済み中古品です、おそらく旧HGUCのシャアザクですかね、付属品も大体揃っています。今回は親族にプレゼントするため作成します。なのでサクッと作っていきましょう。このタイプのザクはまあ何回も作っているので、ちゃ...